気管切開人工呼吸療法とは準備すること日常のチェック項目使用機器保険点数
    このページのトップへ

喉のあたりを切開してチューブを装着し、そこに人工呼吸器を装着して空気を送りこむ方法です。 気管に直接つながっているので安定した送気ができ、痰を吸引するのも簡単にできます。 慣れると食事をとることもできますし、訓練をすれば話をすることができるようにもなります。 全く呼吸ができない病気の人はこの方法で人工呼吸を行います。

しかし、誤嚥する可能性もあります。 また患者さんの精神的ショックも大きいので十分な精神身体的ケアが必要です。

在宅人工呼吸療法を行うことになったら、退院までにいろいろと準備しなくてはならないことがあります。 ご自宅に帰った後で慌てることがないように、病院の担当者に相談しながら入念な準備を行いましょう。 以下の手順に沿って在宅人工呼吸療法を開始する事をお勧めします。

    このページのトップへ

人工呼吸器以外にも必要な機器があります。

入院している間に、医師や医療技術者から人工呼吸器や蘇生バックの取り扱い方、 設定値、日常点検の仕方などを習っておきましょう。

必要機器リスト(例)
人工呼吸器  
加温加湿器  
蘇生バック 停電のときや痰の吸引などで人工呼吸器をはずしているときに使用します
吸引器  
酸素濃縮器、酸素ボンベ 酸素が必要な人
その他医療機器 必要に応じてーパルスオキシメーター、血圧計、聴診器、心電図モニタ、外部バッテリー、自動車用シガーライターケーブル、呼びベル、意思伝達装置

吸引は在宅人工呼吸療法にかかせない手技です。 医師や看護師の監督のもと、練習しておきましょう。

何かあったときの対応方法や、トラブル時の緊急連絡先など、いざというとき慌てないで対応できるようにあらかじめ作成しておきましょう。

在宅で生活する方のために色々な制度があります。 病院のソーシャルワーカーや各自治体に相談してみましょう。

事前に消防署や警察、電力会社等に在宅人工呼吸療法を行うことや現在の状態などを説明しておきましょう。 非常時には優先的に対応してもらったり、救急車を手間取らずに呼ぶことができます。

    このページのトップへ
    このページのトップへ
フクダ電子
クリーンエア VS ULTRA
コヴィディエンジャパン
ベンチレーターアチーバプラス
PS02
東機貿
ニューポートHT70
    このページのトップへ